タグ : 六甲道
Merry Christmas!!
2013-12-25 5. 院長の独り言
昨日のスタッフの日記に続き、再びGoogleのロゴの話題です。 トップページの画像が変更されているのは当然だと思うのですが、 画像をクリックすると検索ページが表示され画面の上部に雪が降っています。 相変わらず凝っています …
頭痛と胃
2013-12-21 2. 鍼灸治療に関すること
西洋医学における胃と頭は解剖学的には直接繋がっていないので、受け入れがたく思われるかもしれませんが、頭痛、特に額の部分に痛みを覚える方は胃の調子が悪い方が多いです。 ですから、頭痛がするといって頭痛薬や鎮痛剤を飲んで、薬 …
大英図書館が100万点以上の画像を公開、無料で利用可能に
2013-12-17 5. 院長の独り言
イギリスにある大英図書館(The British Library)は100万点以上の画像をFlickr Commons上に公開しました(こちら)。 プロのイラストレーターでも、アマチュアの絵画が大好きな方も出、誰もが無料 …
【ピルで、血栓ができて死亡11人 重症361件】
2013-12-17 3. 医療全般に関すること
【ピルで、血栓ができて死亡11人 重症361件】 朝日新聞デジタルより転載です。 【阿部彰芳】生理痛の治療や避妊でピルをのんだ後に、血の固まりができる副作用によって、この5年間で11人死亡し、重症例が361件報告されてい …
PC用メガネと肝
2013-11-11 1. 東洋医学から学ぶこと
PC用メガネといってもパソコン専用というわけではありませんが、 楽天ショップでセールをしていたので、最近流行りのPC用メガネを買いました。 昔のパソコンはブラウン管モニターのものが多かったのですが、 最近はほとんど全て液 …
季節の変わり目の体調不良
2013-09-30 1. 東洋医学から学ぶこと2. 鍼灸治療に関すること3. 医療全般に関すること
日中はまだ少し暑い日差しの日がありますが、朝晩はかなり涼しくなりました。 季節の変わり目に体調不良を訴える方が増えています。 人間の体は体重の60%が水分と言われています。 一方で体の機能を働かせるために一定の体温が必要 …
うつ病と鍼灸治療
2013-09-28 1. 東洋医学から学ぶこと
興味深い記事を見つけました。 以下、該当ページからの引用です。 ——————– 「鍼でうつ病が治る!?抗うつ薬よりも短期間で効果が得られ …
あのアーティストといえばこのギター
2013-09-27 5. 院長の独り言
「Famous Guitars – A series of Guitar Legends.」 伝説的なギタリストには、アイコンとなる超有名なギターがあります。 ギターを見れば誰かがわかるくらいギターとギタリストの結びつき …
バセドウ病(甲状腺機能亢進症)
2013-09-26 2. 鍼灸治療に関すること3. 医療全般に関すること
バセドウ病(甲状腺機能亢進症) 今日はバセドウ病について書きたいと思います。 当院に通っておられた患者さんで、再発されたことからもなかなか症状が改善しない方がおられました。 食生活も含めて生活を見直していただき治療をして …
無資格施術による肋骨骨折や脊髄損傷
2013-08-05 3. 医療全般に関すること
クイックマッサージという言葉が流行った事があります。他にもエステサロンやリラクゼーションルームなど色々な名前でマッサージや按摩(あんま)、指圧をする店が多く見られます。 しかし、マッサージや按摩、指圧といった手技療法は「 …
CGを使わないアニメーション(ジョン・メイヤーのPV)
2013-06-25 5. 院長の独り言
私の好きなミュージシャンの一人にジョン・メイヤーがいます。 ご存知の方も多いでしょう。 彼の特徴はポップな曲や独特の甘い声だけでなく、ギターの腕前もかなりのもので、エリック・クラプトンとも一緒にステージに立ったりしていま …
パニック障害とうつ病など精神疾患について
2013-05-16 1. 東洋医学から学ぶこと2. 鍼灸治療に関すること3. 医療全般に関すること
神戸市灘区六甲道駅近のリンゴ健康院です。主に鍼灸治療を行なっています。 精神疾患について 中部地方にお住まいでパニック障害が疑われる方から治療法を尋ねられました。 パニック障害やうつ病など、最近になってから、以前にも増し …
エラ・フィッツジェラルド
2013-04-25 5. 院長の独り言
今日はエラ・フィッツジェラルドの誕生日です。 いつものGoogleトップページで知りました。 ウィキペディアを読んだのですが、 かなり苦労の多い人生だったようです。 皆さんはご存知でしょうか。 http://ja.wik …
春の養生
2013-04-09 1. 東洋医学から学ぶこと
暦の上ではとっくに春になっていますが、まだまだ朝晩が寒い日が続いています。 春分の頃から患者さんの脈の状態が「春の脈」になっていますから、 人間も自然の一部であるということがよくわかります。 ところが、患者さんの多くは体 …
寝違え
2013-02-13 1. 東洋医学から学ぶこと2. 鍼灸治療に関すること3. 医療全般に関すること
最近寝違えの患者さんが多くいらっしゃいます。 暦の上では春ですが、まだまだ気温が低いからでしょう。 体の中心は温かいのですが、体の表面や手足・首・頭などが冷えるせいで 筋肉の緊張が強くなります。 首にマフラーを巻いて寒さ …